タイのお米は日本のお米とは違い、細長く粘り気の少ない種類です。日本人には好まない人もいるようですが、タイ料理にはこの種のお米の方が似合うかなと思います。外食をする事が多いのですが、炊き方やお米のグレードによって味が違うようです。

タイ料理レストランのご飯と屋台のご飯はどちらも細長いタイ米なのですが、レストランではグレードの良い米を使っているようです。個人的にご飯はあまり好きではないのですが、いろんな場所で食べると違いがわかります。機会があったら比べてみてくださいね。タイのお米は、やはりタイ料理とあいます。あと粘り気が少ないのでチャーハンなどにしてもよいかなと思います。私の周りの日本人の方々は、わりと気にせずに食べている人と、日本米だけを食べている人に分かれています。それぞれの嗜好や食生活に関係しているようです。